SUNBURN
[不定期掲載] Red B.C. CAPITAL RADIO “We Definitely Love OASIS, Forever . . .”
出勤前にタワーレコードでブラーの新譜とd4vd(フジロック楽しみ❤️)のデビューEPをゲット。それとついでに買ったDominic Fike(90年代オルタナ+ヒップホップ!?)がもう夏ーーーって感じでマジサイコ〜〜!! TAKA5H1
今回は大人っぽくエンボス(凹凸) Ver.
本日、RALEIGH より “Hanging The Revolver” LEATHER KEY STRAP (2023Ver.) が入荷しました。*詳細は後日UPします。
[No.5302] RALEIGH “Hanging The Revolver” LEATHER KEY STRAP (2023Ver.)
COLOR : BLACK
QUALITY : 牛革, 真鍮
OMINOUS DECADE : PAST-NOW-FUTURE
PRICE : ¥4400 (+TAX)
レザーウォレットとピストルキーカバーの装着パーツとして再リリース。前回はシルバーの箔押しプリントでしたが、今回は大人っぽくエンボス(凹凸)Ver.にしてみました!!
[不定期掲載] Red B.C. CAPITAL RADIO “We Definitely Love OASIS, Forever . . .”
P.S. 来週の金土日は臨時休業 m(__)m 今週末は営業してるんで遊びに来てね〜!! TAKA5H1
未来を見据えた証明写真!?(PART2)
今日は真夏でもジャケット着てる率高めなオジサンが人見知りでクラッシュ好きなTシャツに人見知りでスミス好きなバッチ付けてみた。未来を見据えた証明写真!?(PART2)
[不定期掲載] Red B.C. CAPITAL RADIO “We Definitely Love OASIS, Forever . . .”
今日はスミスじゃなくてキュアーのジョイディヴィジョンのカバー(笑)
The Shyness (Take Me Back To Dear Old Blighty)
本日、RALEIGH より “The Shyness (Take Me Back To Dear Old Blighty)” T-SHIRTS (Loose Fit) と “The Shyness (England is Mine)” LONDON BADGE SET が入荷しました。*詳細は後日UPします。
[No.4159] RALEIGH “The Shyness (Take Me Back To Dear Old Blighty)” T-SHIRTS (Loose Fit)
SIZE : Capital Radio1(着丈67/胸囲110/肩幅43), Capital Radio2(着丈70/胸囲116/肩幅46), Capital Radio3(着丈71/胸囲122/肩幅49) *染め加工を施しているため多少サイズが前後します
COLOR : BLACK, WHITE
QUALITY : コットン100% *RALEIGH original BODY (MADE IN JAPAN)
OMINOUS DECADE : PAST-NOW-FUTURE
PRICE : ¥8800 (+TAX)
*“Take Me Back To Dear Old Blighty / The Smiths” R.B.C 番外編 MIX CD付き(非売品)
“Take Me Back To Dear Old Blighty / The Smiths” R.B.C EXTRA
01 – Take Me Back To Dear Old Blighty
02 – Bigmouth Strikes Again
03 – Sweet And Tender Hooligan
04 – How Soon Is Now?
05 – The Boy With The Thorn In His Side
06 – Rubber Ring
07 – What She Said
08 – I Started Something I Couldn’t Finish
09 – This Charming Man
10 – Vicar In A Tutu
11 – Girlfriend In A Coma
12 – Cemetry Gates
13 – Shoplifters Of The World Unite
14 – Ask
15 – The Headmaster Ritual
16 – William, It Was Really Nothing
17 – Hand in Glove (The Smiths with Sandie Shaw)
18 – Handsome Devil
19 – Still Ill
20 – Barbarism Begins At Home
21 – I Know It’s Over
22 – Panic
23 – Shakespeare’s Sister
24 – Stop Me If You Think You’ve Heard This One Before
25 – There Is A Light That Never Goes Out
26 – Please, Please, Please, Let Me Get What I Want
クラッシュのロンドンコーリング(1979)からストーンローゼスの1st(1989)に繋がるまでの10年間の軌跡で、最重要バンドの1つ”ザ・スミス”の私的ベスト。モリッシーは避けては通れない道なので、まずはロンドンコーリングを聴いた後にこいつを聴いてみて下さい!!(笑)
[No.5301] “The Shyness (England is Mine)” LONDON BADGE SET
SIZE : 25mm x 2個, 32mm x 2個, 38mm x 2個
OMINOUS DECADE : PAST-NOW-FUTURE
SET PRICE : ¥2500 (+TAX) *”The Shyness”ステッカー(8cmx6cm)付き
ここ2〜3年でリリースしてきたTシャツのアートワークのバッチセット。スミス&モリッシー縛りでまとめてみました(笑)
小声で”やっぱりクラッシュが好き”ってつぶやいてみた(笑)
大声で叫ぶのもらしくない。かと言って自分に嘘もつきたくない。だから小声で”やっぱりクラッシュが好き”ってつぶやいてみたTシャツが明日入荷しま〜す!!(詳細はまた後日)
[不定期掲載] Red B.C. CAPITAL RADIO “We Definitely Love OASIS, Forever . . .”