1991
上下で着るとこんな感じ。この襟の開き具合見てよ!!イイ感じでしょ!? でも普通でしょ!? 細ベルトはDカンに通した後ベルトループには通さずリングに入れるとイイ感じ!
P.S.
何だかんだ言ってやっぱりスニーカーはコンバースなのかな、、、
誠に勝手ながら11月7日(木)から9日(土)までお休みさせて頂きま〜す!!
[不定期掲載] Red B.C. CAPITAL RADIO “We Definitely Love OASIS . . . Maybe . . .”
1991年。ロックの分岐点。当時やってたバンドとは裏腹にこの手のバンドを聴きまくってた。もしTEENAGE FANCLUBに出会っていなければ今の自分はいないってくらいフェイバリットなバンドの1つ。コンバース履くようになったのもこのバンドの影響。最近はこの頃のバンドを聴きまくってます!!
とりあえず家にあるGジャン見ながら間違い探ししてみてよ。だんだんこっちが正解に見えてくるから(笑)
本日、RALEIGH jean “THE REVOLUTION STARTS HERE” TRUCKER JACKET が入荷しました。*詳細は後日UPします。
パッと見プレーンなトラッカージャケット(3rdタイプ)
こうやって着ることはないと思うんだけど解りやすく解説用に(笑)。Gジャンのモッサリした襟元をスッキリさせるために上襟をノッチドラペルに変更。胸ポケットの切り替え部をパッチ風に切り替えることでジャケットみたいな襟の開き具合になるよう改良(通常の切り替えだと固くて折り返せないから)。フラップ付きの胸ポケットはデザイン上必要なだけで実質いらないからダミーに(ZIPポケットはちゃんと使えます)。腰のポケットは手を突っ込んでカッコつけたい時用に(もちろん普通に使えます)。
胸ポケット以外のボタンは全て外して、ZIPファスナーも全開にして、前を閉めたい時は上から3つ目のポタンを1つだけ止めてやるとめちゃめちゃカッチョいいんだぜ!!(勝手に言ってるだけなんで好きに着て下さい)
Gジャンの背中付いてるサイズ調節用のアジャストベルトなんて実際使ったことないから取っ払ってウエスト脇にボタンを付けてサイドベンツ仕様に。ウエスト脇はウエスターナチックな黒の猫目ボタンに(胸のボタンもそうなんだけど全部シルバーだとクドイんでバランスよく黒の猫目ボタンを使ってます)。
P.S.
“THE REVOLUTION STARTS HERE”デニムのセットアップはもちろん、ジャージやスタプレパンツなんかに合わせてもいい感じだったよ!!
[No.7100] RALEIGH jean “THE REVOLUTION STARTS HERE” TRUCKER JACKET
SIZE : S(着丈59/胸囲107/肩幅47), M(着丈62/胸囲111/肩幅49), L(着丈63/胸囲115/肩幅51)
COLOR : INDIGO BLUE (NON WASH)
QUALITY : コットン100% *旧式の織り機で織ったヴィンテージ感のある風合いのセルビッチを使用
PRICE : ¥33000 (+TAX)
最近リリースした“THE REVOLUTION STARTS HERE”デニムパンツと“HANGING DOWN”細ベルトのお供に
[No.7100] RALEIGH jean “THE REVOLUTION STARTS HERE” TRUCKER JACKET
SIZE : S(着丈59/胸囲107/肩幅47), M(着丈62/胸囲111/肩幅49), L(着丈63/胸囲115/肩幅51)
COLOR : INDIGO BLUE (NON WASH)
QUALITY : コットン100% *旧式の織り機で織ったヴィンテージ感のある風合いのセルビッチを使用
PRICE : ¥33000 (+TAX)
パッと見プレーンなトラッカージャケット(3rdタイプ)。ん?でも何か違うぞ?え?Gジャンなのにノッチドラペルでサイドベンツ仕様!? (詳細はまた後日xxx)
P.S.
明日から3連休。久しぶりに3rdタイプのGジャン作ったんで見に来てね〜〜
[不定期掲載] Red B.C. CAPITAL RADIO “We Definitely Love OASIS . . . Maybe . . .”
Starcrawlerの新譜。この曲かっこいい!!!
見ようによっちゃ 50’s Rockabilly, 60’s Skin Heads, 70’s Early Hip Hop!? 80’s Punk & New Wave, 90s Alternative って感じ。でも好きに楽しんでね〜〜
[No.7099] RALEIGH “WHERE IS MY JUMPER?” FLANNEL PULL OVER JACKET
SIZE : S (着丈65/胸囲118), M (着丈68/胸囲122), L (着丈69/胸囲126) *マジックテープ付きアジャストベルトでサイズ調節可能
COLOR : BLACK, RED *“the RALEIGH lamf” PATCH (80mm) ワッペン付き
QUALITY : コットン100% *リブ : コットン95%,ポリウレタン5%
PRICE : ¥26800 (+TAX)
映画『ジョーカー』はマジサイコーだった!! あんなの観ちゃったら他の映画が霞んじゃうもん!!*イエスタディはジョーカーより先に観るべきだった、、、
[不定期掲載] Red B.C. CAPITAL RADIO “We Definitely Love OASIS . . . Maybe . . .”
そういえば春頃この子見て髪を伸ばそうと思ったんだっけ。このオルタナ感がたまんない!!!ビジュアルもサウンドも90S臭ぷんぷんでクセがすごいんじゃ〜(笑)
WHERE IS MY JUMPER (俺のジャンパーどこ行った?)
本日、RALEIGH より “WHERE IS MY JUMPER” FLANNEL PULL OVER JACKET が入荷しました。*詳細は後日UPします。
[No.7099] RALEIGH “WHERE IS MY JUMPER?” FLANNEL PULL OVER JACKET
SIZE : S (着丈65/胸囲118), M (着丈68/胸囲122), L (着丈69/胸囲126) *マジックテープ付きアジャストベルトでサイズ調節可能
COLOR : BLACK, RED *“the RALEIGH lamf” PATCH (80mm) ワッペン付き
QUALITY : コットン100% *リブ : コットン95%,ポリウレタン5%
PRICE : ¥26800 (+TAX)
30年前に脳内タイムスリップ!! 90年に差し掛かる頃、パンクに触発されたギターバンドが着てそうなアーミーブルゾン。なかなかヤバイでしょ!?(笑) 結局クラッシュ好きが高じて初めたブランドなんだし、あれこれ難しいこと考えず、クラッシュとスポートテイストと軍モノ要素をミックスして “ロックがカテゴライズされる前の状態” を意識してデザインしました。
Sultans of Ping F.C. – Wheres Me Jumper
商品名はこの曲からインスパイヤ。*ジャンパーのデザインとは全く関係ありません(笑)
サルタンズと来ればついでにこいつらも(笑)。このバンドのアートワークはタンクガール描いてた人で、ゴリラズのアートワークもこの人です。